【auひかりの申込み】アパートは戸建・マンションどっち?
ほとんどの方は、アパートは集合住宅で、契約はマンションタイプだよ。
そう、思われますよね。
その判断、間違っています。
じゃあ、戸建なの?
いえいえ、回線業者のアパートの判別が意外なんです。
アパートの申込み口コミで、面白いものを幾つか発見したんです。
申込みに関する口コミ
アパートでマンションタイプを申し込んでも、速度が出ませんでした。
直接回線を部屋まで引き込み、戸建の契約をしました。
そうなんです。どちらでも契約できることがあるんです。
アパートの一階、二階くらいなら、戸建と同じように部屋まで光ケーブルを引き込めることが多いんです。
速度低下がマンションの設備に問題がある場合、直接ケーブルを引き込めば、その問題を回避できます。
環境によっては、アパートでも戸建で申込みができないこともあるので、事前に相談してみるのが良いと思います。
また、担当者や地域によってはアパートでも戸建タイプの申込みができることがあるのを知らない人もいます。
「引き込めるって書いてあったのに、無理だって言われたよ〜」と、いうことにならないように覚悟はしておいてください…。
また、独自回線を持っているauひかりでもね近くまで光回線が来ていない場所では、工事が見合わせられることもあります。
申し込んだけれども、入線不可になることがあるのも覚悟が必要です。